Pages - Menu

突発性難聴になりました①

つい先日の事ですが、突発性難聴になりました。

この時のことをメモしました。



朝、起きた時に右耳の違和感






・複数の音の耳鳴りが聴こえる

・耳の中がこもってて頭の中に声が響くような感じ

実は、普段から時々耳鳴りはしたりしていました。
でもすぐに治っていたので特に気にしていませんでしたが、この日はひどい耳鳴りが一日中続いていました。


そういえば、ちょっと前にどこかで

「耳がおかしかったら直ぐに病院に行って。できるだけ早く」

っていう感じの記事があったような…というのを思い出しました。


まさか…?


とは思いましたが念の為、耳鼻咽喉科に行くことにしました。近所で評判が良さそうなところを探して行きました。

耳鳴りが始まってから大体12時間後くらいに病院に行きました。





病院にて





・耳の中を見てもらい異常なし

・聴力の検査(両耳)

ヘッドホンみたいなのを装着し、鳴っている音が聴こえてきたらボタンを押す検査です。右耳は耳鳴りの音が邪魔で聞き取りにくい部分がありました。



結果


左に比べて右の聴力が下がっているとの事でした。

「突発性難聴ですね。比較的早めに来ていただいているので治る可能性が高いと思います」と言われました。

「治らない事もあるんですか?」と聞くと、

「そうですね、治らない事もあります。ですが早く来ていただいているので治る可能性もあります」と。


「とにかく休養する事、2週間の入院をお勧めしていますが、メリットはしっかり休みながら直せる事です。が、入院しなくても効果は一緒です」

と言われて、一瞬「入院!?そこまで大変な病気なの!?」
と、びっくりしましたが入院してもしなくても効果はそんなに変わらないとおっしゃられていたので、お薬だけもらうことにしました。




大量の薬





2週間ステロイド剤、漢方など5種類の薬を飲んで治します。
薬がありすぎて、間違いが起こりそうで恐いです;


先生には、「直ぐには治りません。だんだんと今よりも悪くなるかもしれませんが、ピークを過ぎたらそこからは徐々に良くなってきます。それまで2週間様子を見ましょう。1週間後にまた検査しに来てください」と言われました。





今回の治療方法


・発症から12時間後に耳鼻咽喉科へ行く

・処方してもらった薬を今日から2週間飲み続けて様子を見る

・初めて薬を飲んだ時間→発症から17時間後



2018年3月8日



0 件のコメント:

コメントを投稿